☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

インドネシア・ジャカルタで働く駐在妻の日々の喜び、驚き、悩み+幸せ記。
   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2011年1月10日月曜日

退職

突然ではありますが、退職することとなりました。
退職に伴いこちらのブログの更新は今日が最後となります。


ジャカルタで働いた日々を振り返れば・・・
たくさんの素晴らしい出会いに巡りあえ、
私にとって貴重な経験、勉強の毎日でした。


こう感じられるのも、今日まで仕事を続けられたのも
そんな私を理解しいつも温かく支えてくれた主人のおかげ。
感謝の気持ちでいっぱいです。
明日からはもう少し主婦業をがんばりたいと思います!!

2010年12月28日火曜日

帰宅時の悲劇

仕事を終え帰ろうと思ったら嵐の様なスコールです。
それでも渋滞する前にと車に乗りました。


途中、目の前で大木が倒れ道が完全に封鎖され、
仕方なくUターンをしたところ
また目の前で大木が倒れ込んできました。
まるで映画のワンシーン。
車に直撃しなかっただけラッキーです。


どこからか聞こえてくる
Bismillah al rahman al rahim...』
運転手さんがお祈りしながら運転しています。
家に到着するまでずっとずっと
ハンドルをギュッと握りながらお祈りしているのです。

2010年12月27日月曜日

名前が違う

外国人がインドネシアで働くには就労ビザのみならず、
他にもたくさんの登録手続きが必要です。

この面倒な手続きは全て勤め先が
手続き代行エージェントに依頼をしていますが、
ここはインドネシア、全て任せっきりも危険なのものです。
ダブルチェックが欠かせません。

延長したはずの許可証の有効期限が間違っていたり、
ヒドいものでは名前が違っていたり。。。
(←修正を依頼したところ、戻ってきたパスポートは
修正液で直されただけでした。)
どこまでいい加減なのでしょう。

2010年12月23日木曜日

誕生日の朝

従業員の誰が何月何日生まれか
以外と誰かが覚えているものです。

誕生日の朝、私のデスクには
次々とスタッフがやって来て
『Selamat Ulang Tahun ya.』
(誕生日おめでとう)と握手を。

嬉しいものですが、
日本と違ってインドネシアでは
誕生日の人が友人や同僚にご馳走する習慣がある為、
今年は何を準備しようか?!と悩みます。

2010年12月22日水曜日

オフィススタイル

会社での服装には自分なりに気をつかっています。
ビシッとした格好という意味ではなく、
どんなに暑くてもノースリーブにはならない
胸元の開いた上着は着ないなど
イスラムを尊重しての気遣いです。

2010年12月21日火曜日

年末挨拶まわり

一日数社取引先を訪問しました。
場所は遠いところで片道2時間かかります。
それだけ市内から離れれば
タイムスリップしたかと思う位、田舎です。

お手洗いとランチ確保。
高速道路でトラックが転がっていたり
子山羊が迷い込んでたりして
移動時間がよめない事など。
困ることがありますが
とても濃い一日になりました。

2010年12月20日月曜日

扇風機で残業

毎週月曜日の朝は冷房が効かず、
毎日夕方五時には自動的に冷房が切れるオフィスなので
デスクの横にMy扇風機はかかせません。

2010年12月17日金曜日

売り込み

オフィスにはいろいろな“営業”がやって来ます。
もちろん入口の受付で止められる為、
私が遭遇した人物はその一部だけですが
いろいろなモノを売り込みにやって来ます。

クレジットカードの勧誘
ホテルやレストランの宣伝営業
出張指圧マッサージ
手作りお菓子売り
古本雑誌売り
絨毯売り・・・
中には、『仕事を探しているのですが・・・』なんて人も。

2010年12月16日木曜日

Seasons Greeting Card

今年も取引先、グループ会社等々全数百社に
年末年始の挨拶状を送りました。

送付先リストの情報更新もそうですが、
何より大変なのはカード一枚一枚に
手書きのサインをする作業です。

書けば書くほど『あれっ?!微妙にサイン違うかも』と
心配しながらも一気に数百枚サインをしました。
取引先が増える事は良い事ですが・・・

2010年12月15日水曜日

受付の花

社長の趣味で(?!)会社の受付には必ず
生花を飾る様にしています。

近くの花屋さんにお願いをして
定期的に交換してもらっていますが、
一つ気になる事があります。

「花の活け方、全体のバランス」
毎回、独創的な素晴らしい物が届くのですが、
必ず一本“菊”を使うのです。
しかも色は白か黄色の菊なのです。