☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

インドネシア・ジャカルタで働く駐在妻の日々の喜び、驚き、悩み+幸せ記。
   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2010年6月18日金曜日

社内勉強会

金曜日の午後。

従業員に集まっていただき、
『Japanese Business Manner』について
勉強会を開きました。

日系企業であろうとも
意外や意外、知られていない日本のビジネスマナー。

今回の勉強会の為に
従業員一人一人の名前をカタカナで記入した名刺を準備しました。

紙切れでみっともない出来の名刺でしたが、
ほとんどの従業員が、
日本語で書かれた自分の名前を見る事が初めての様で、
それだけで場は盛り上がり・・・

ステップ①
2人1組となり、実際に名刺交換をしてもらう。

ステップ②
用意しておいた”役職ゼッケン”(社長、取締役、部長)を、
2社に別れたグループにそれぞれつけてもらっての会議設定。

「インドネシアにはビジネスマナーなどない。」
なんて言われてしまえばそれまでであるが。

さて、次は何についてやろう。