☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

インドネシア・ジャカルタで働く駐在妻の日々の喜び、驚き、悩み+幸せ記。
   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2010年8月20日金曜日

隣のジャワ人とパプア人

数ヵ月前に隣のオフィスに
新しい会社が引っ越して来ました。
いまだに何の会社なのか
誰が経営者なのかも分からない会社ですが
色々な人種(?!)の人が出入りしています。


オフィスボーイAは、廊下ですれ違うと必ず
『Selamat Siang,Nyonya!!』
挨拶に続いて
+『これから外出ですか,Nyonya?』
or『ご飯は食べましたか,Nyonya?』
or『まだ帰宅しないのですか,Nyonya?』...etc


とにかくフレンドリーです。
廊下の先から先でも声をかけてくるのはどうかと思いますが。
相手がインドネシア語を理解していようがいまいが関係なく
どうやらうちの社長にもこんな調子だそうです。
おそらく彼はジャワ出身でしょう。


一方、見た目からしてパプア出身の
オフィスボーイBがいますがとてもおとなしく。


ただ単に個人の性格の違いなのでしょうか
民族とか地域性なのでしょうか。